テクニカルサポート
1. 安全講習
工作作業においての基礎知識を学べる講習です。工作エリアの利用、工作機械関連の講習を受ける際には事前に必ず受講していただく講習です。
2. 電子工作講習(初級)
電子工作の基礎を学べる講習です。初心者から上級者まで満足する道具、設備が整っております。電子エリアを利用をする際には事前に必ず受講して頂く講習です。
3. SolidWorks講習
3次元CADの基礎講習です。データを作成するために必要なことをお教えします。また、自身で1から作ったデータを3Dプリンターで作ってみたい際には、こちらの講習を受講してください。
4. 3Dプリンター講習
3Dプリンターの基礎講習です。当センターでは、光造形と熱溶解積層の2種類あります。
光造形は、液体の光硬化性樹脂(レジン)に、UVライトを照射することで一層ずつ硬化、積層していき、造形物を作り上げます。
熱溶解積層は、固形材料(フィラメント)を高温で溶かし、ノズルから出力させながら一層ずつ積層していき、造形物を作り上げます。
5. シール講習
Illustratorとカッティングプリンターを用いてオリジナルシールを作成できる講習です。
6. 転写体験会
熱転写を用いてマグカップ、Tシャツ、コースターをお好きなデザインで作成できます。
7. 旋盤?フライス盤講習
旋盤?フライス盤の基本的な使用方法の講習です。旋盤?フライス盤の利用をご希望の方は事前に必ず受講してください。
注)講習内容に関しては若干変更する可能性があります。
各種講習日程
各種講習の日程です。(予告なしに変更する場合がありますのでスタッフまでお問い合わせください。)
安全講習
実施日時???カレンダー参照
講習時間???60~90分
定員???1コマ2名(応相談で増員可)
電気工作講習(初級)
実施日時???カレンダー参照
講習時間???60~90分
定員???1コマ1名
SolidWorks講習
実施日時???カレンダー参照
講習時間???90分
定員???1コマ2名
3Dプリンター講習
実施日時???カレンダー参照
講習時間???90分
定員???1コマ2名
シール講習
実施日時???カレンダー参照
講習時間???30~60分
定員???1コマ1名
転写体験会
実施日時???応相談
講習時間???30分
定員???応相談
旋盤?フライス盤講習
実施日時???長期休み(メール等で告知します。)
講習時間???3日間9:00~16:00
定員???4名
講習を受講する際は、各講習の備考欄を必ず読んでください。
各講習内で決められた規則を守れない場合は、途中で受講を中止する場合がございます。
クリエイトセンターを有効に活用し、皆さんの学生生活を有意義なものにして下さい。